京都の旅 |
京都を旅する |
| Top>京都の旅1のつづき |
| 京都の旅 1のつづき |
ではいよいよ哲学のわき道へ・・・。まず最初は「霊鑑寺」です。 1654年、後水尾天皇によって 創建された臨済宗南禅寺派の門跡尼寺で、 代々皇女が住職を務め、谷御所、 鹿ケ谷比丘尼御所とも呼ばれています。 御所人形・貝あわせなど皇室ゆかりの品が多く、 池泉鑑賞式庭園や、30種類以上の名椿でも有名です。 通常非公開ですが、毎年、春と秋に特別拝観が行われます。 でも春、秋2日間ずつの計4日間だけの公開なので、できれば事前に問い合わせを! 「住蓮山安楽寺」は法然の直弟子、 ![]() 住蓮と安楽が念仏道場として、 結んだ「鹿ケ谷草庵」が始まりです。 それが寺院となったのは、 後鳥羽上皇の二人の姫、鈴虫姫と松虫姫が、 住蓮、安楽の説法に感化を受け、 出家したことに怒った上皇が二人を打ち首にしてしまい、姫たちは自害して果てるのです。 その魂を弔うために、法然が創建したと言われているのです。 苔とツツジが美しいこの寺も通常非公開なので、公開日程を確認の上、訪れてくださいね。 さて、法然上人が弟子・住蓮と安楽と共に、一日六回、阿弥陀仏を讃え、経を唱えるという 六時礼讃に務めた旧跡に建つ寺院が「法然院」です。 本堂には恵心僧都作と伝わる 阿弥陀如来座像が安置され、 その須弥壇(しゅみだん)上には、 ![]() 来迎時の二十五菩薩になぞらえて、 四季折々の二十五の生花が置かれています。 堂内は非公開なのですが、 本堂正面から、ご本尊と散華を拝観できます。 森閑とした清浄の空間は時が止まっているようです。 哲学のわき道と書きましたが、 訪れる価値は十二分にあるところばかりです。 |
|||
| 北 海 道 の 旅 | 東 北 の 旅 | 関 東 の 温 泉 | ||||||
| 道東1〜知床 | その1〜弘前 | 関東の温泉に入る1 | ||||||
| 道東2〜阿寒・摩周湖 | その1のつづき〜十和田湖・奥入瀬 | 関東の温泉に入る2 | ||||||
| 道東3〜屈斜路湖・釧路湿原 | その2〜仙台・秋保温泉 | |||||||
| 道南1〜函館・トラピスト修道院 | その3〜会津若松 | 信 州 の 旅 | ||||||
| 道南2〜大沼公園・恵山 | 味覚編1「しょっつる」 | その1〜軽井沢 | ||||||
| 利 尻 島 | 味覚編2「稲庭うどん」 | その2〜小諸・上田 | ||||||
| 礼 文 島 | その3〜長野・善光寺 | |||||||
| 北 陸 | 東 海 ・ 中 部 | 京 都 の 旅 | ||||||
| 金沢の旅1 | 岡崎城を訪ねて | その1〜哲学の道 | ||||||
| 金沢の旅2 | いざ犬山城へ | その1のつづき〜哲学のわき道 | ||||||
| 白川郷を歩く | その2〜大原・寂光院 | |||||||
| 五箇山にて | その2のつづき〜来迎院他 | |||||||
| 山 陽 1 | 山 陽 2 | 山 陰 | ||||||
| 備中高梁へ | 萩を歩く | 鳥取 太平記を歩く | ||||||
| 倉敷を歩く | 吉田松陰に会う1 | 鳥取 大山を行く | ||||||
| 世界文化遺産を訪ねて1 | 吉田松陰に会う2 | 出雲 神の国へ | ||||||
| 世界文化遺産を訪ねて2 | 金子みすずに会いに | いざ松江城へ | ||||||
| 四 国 | 九 州 | 札 幌 | ||||||
| 松山城を訪ねて | 柳川を訪ねて | 札幌の市電に乗って1 | ||||||
| いざ高知城へ | 熊本を行く | 札幌の市電に乗って2 | ||||||
| 熊本を行く 阿蘇 | 札幌の市電に乗って3 | |||||||
| 熊本を行く 食べる | 本物のジンギスカンを食べる | |||||||
| 鹿児島で焼酎 | ||||||||
| 海 外 編 | comin' soon! | 趣味の部屋 | ||||||
| ロサンゼルスに観光! | ウェストコースト1 | |||||||
| オーストラリア パース | ウェストコースト2 | |||||||
| アコースティックギター | ||||||||
| LINK | LINK | LINK | ||||||
| 旅のリンク集 1 | 温泉リンク集 1 | 私のお好みリンク集 1 | ||||||
| 旅のリンク集 2 | 温泉リンク集 2 | 私のお好みリンク集 2 | ||||||
| 旅のリンク集 3 | 自然とふるさとのリンク集 | 私のお好みリンク集 3 | ||||||
| 旅のリンク集 4 | 北海道のリンク集 | 私のお好みリンク集 4 | ||||||
| 旅のリンク集 5 | 音楽のリンク集 | 私のお好みリンク集 5 | ||||||
| 旅のリンク集 6 | 文学・歴史のリンク集 | Profile | ||||||
| 旅&いろいろのリンク集 | お役立ちリンク集 1 | 自己紹介 | ||||||
| お役立ちリンク集 2 | ||||||||
| お役立ちリンク集 3 | ||||||||
|
||||||||